サークル
DKソフトウェア開発室
リリース
C67(2004年12月30~31日冬コミ)
ホームページ
概要
同人格闘ゲーム「マリばと!」の完成版。キャラクターは8人。姉妹対戦格闘ゲームと銘打たれた本作は、2on2のタッグマッチ形式。対戦中にキャラクターの交代が可能で、連携コンボを構築することも可能。キャラクターは3等身ほどのドット絵でアニメーションも多彩。
▼タイトル画面
【姉妹対戦システム】
プレイヤーは姉妹関係に関わらず、自由に2人のキャラクターを選択してタッグマッチ形式で戦う。2人のうちのどちらかの体力がなくなると負け。キャラクターの交代は専用のゲージが一定量溜まっていれば、攻撃をしている間、受けている間でも可能。交代前のキャラクターの攻撃は持続するため、コンボに繋げたり、2人同時に攻撃をすることも可能。また、交代前のキャラクターが攻撃を受けていた場合は、敵の攻撃が止まるまで被ダメージが続く。そのため、交代後のキャラクターで相手の攻撃をカットすることができれば味方の被ダメージを抑えることができる。
▼キャラ選択画面
【グラフィック】
キャラクターのサイズは小さめ、2段ジャンプや空中ダッシュで軽快に操作できる。また、交代時に相手の名前を呼ぶボイスが追加キャラを含め全パターン用意されており、栞が瞳子の名前を呼ぶというありえない光景も見ることができる。
▼対戦画面 祐巳と志摩子が由乃を同時に攻撃している
【キャラクター紹介】
各キャラクターの技や動きには有名な格闘ゲームや、それとは別の関係のない作品のパロディも多く含まれている。その点の詳細な情報は、筆者の格ゲー知識が乏しいため下記のwikiをご覧頂けると嬉しい。(ニコニコMUGENwiki:マリばと!
https://w.atwiki.jp/niconicomugen/pages/2300.html
)
【バージョン情報】
Ver1ではアーケードモードとローカル対戦モードで遊ぶことが可能。HPで配布されたVer2.04パッチまで対応しており、瞳子、可南子のキャラクターとステージ、トレーニングモードが追加できる。
【プレイ環境を整える】
現在の環境でゲームを起動するとFPS値が異常に上がってしまい、倍速のようなスピードで動いて正常に遊ぶことができない。そのため、「CheatEngine」というゲームのチート行為をするためのソフトを利用し、ゲームのスピードを任意の速度に設定できる機能でFPSを正常値に制御する。これにより通常のゲームスピードでプレイ可能になる。(X:@Kashkabaldさんの投稿を元に記載 https://x.com/Kashkabald/status/1073373857753522176)
また、インストール時はインストーラーに互換モードを適用してインストールする必要がある。
【格ゲー初心者のレビュー】
キャラクターの個性をこれでもかと誇張させた技の数々はバラエティ豊かでプレイヤーを楽しませてくれる。まさに同人格ゲーの醍醐味だ。ゲーム性については、格ゲー初心者には比較的難易度が高いと感じた。「なんかボタンを押してるだけだけど技が繋がる」感じはなく、その程度だとせいぜい3コンボが限界。交代システムを有利に活用できるまで上達すれば、ゲーム性の奥深さをさらに感じることができるゲームだろう。
※この記事はチヘド劇場がC104で頒布した「マリア様がみてる 同人ゲーム録本」を編集したものです。