▼タイトル画面
サークル
天空時計
リリース
2004年2月12日以降(おそらく委託やコミレヴォなど)
HP
https://www.h7.dion.ne.jp/~tenkuu/
作品ページ
https://web.archive.org/web/20040615175652/https://www.h7.dion.ne.jp/~tenkuu/
その2
https://web.archive.org/web/20031218174817fw_/http://www.h7.dion.ne.jp/~tenkuu/soft.html
概要
「80年代後期の縦スクロールシューティングを現代風にリファインするというコンセプト」(引用)らしいです。
プレイすればわかりますが素晴らしい出来です。
情報も多くプレイ環境も整っているので、わざわざ私が書くようなことはないです。
DLするのが面倒な人もせめてBGMを聴いてからこのページを閉じてください。
https://soundcloud.com/acj2uzjqzorl/sets/hishou-ayu
※作者様の公開

リリース情報
初版は「DREAMPAINTER~飛翔鮎~」という名称でジャケットにあゆが描かれてないバージョンっぽいです。リリースはC65冬コミ 12/30 西さ-40b 「侠の園」(委託)
参考:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/186005706
私が買ったのはこっち。ファイル更新日が2004年2月12日ですが正確な頒布情報は確認できず。おそらくコミケでも頒布されているとは思いますが。HPで公開されたアップデートパッチが適用されたバージョンなのかな?
参考:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/186005479
«追記»
ジャケットの元ネタがあったんですね。
Kanon Arrange best album 「recollections」
フリーDL
いつからかフリーDLありになっていたそうですが、2018年にWindows10対応版が公開されていたようです。
WaybackMachineからアクセス可能です。
https://web.archive.org/web/20200211115013/http://celestia.wp.xdomain.jp/
【作者様のWindows10対応版リリース】
https://x.com/ume_0/status/991699576275910658
プレイにあたって新品未開封のシュリンクを開けたのに正常に起動できず…。
公開されているWindows10対応版を遊ぶ羽目になるなんて。くやしい!!
感想
このゲーム、恐ろしいことに個人制作らしいです。
すごすぎませんか?一人でこんなゲーム作れるんですね…。
間違いなく同人STG界でもトップクラスのクオリティです。