見てきた。

なんか海の向こうですごい人気のミュージカル映画があるとかで。しかも、オズの魔法使いが原作らしく。そりゃ気になるわと思って、日本じゃまだ公開されてないみたいなんでサントラ聴いてみたの。そしたら、これは絶対面白い映画だろ!と思ってトラック1で聴くのをやめておとなしく公開日まで待機してたの。

んで、公開日当日見に行ってきたわけさ。面白かったですよ。楽しさはほどほどだったけど。個人的にミュージカル映画は楽しく踊っている姿が一番見たい映画だから、正直なところ「気持ちいい~~~!!」ってな感じにはなれなかった。グレイテストショーマンとブルースブラザーズに頭を焼かれてるんだわ。映画としてはすごい面白かったですよ!?でもそんなに好みでは…。7割くらいのヒットだったかな。あくまで俺の視点の話で、映画自体の評価の話ではなくって。おこがましい。

ちなみに俺のオズ知識はあの古い映画版のみ。序盤のあの4人の後ろ姿が見えたときは嬉しかった。そこからマンチカンの場面に写って、「魔女が死んだぞ!!!」つって歌い始める。ああ~~こいつらこういうヤツらだったよな~って。前作(映画版)でも初っ端から家に潰されて死んでくれてありがとな!って歌ってましたね~。なんか容赦ない怖い奴らだな…と衝撃を受けた当時の記憶がハッキリ残ってる。
舞台のセットも前作っぽくていいな~と思うと当時に、アレ?マンチキンの人たちってこんなデカかったっけ?ウンパルンパみたいな感じじゃなかったっけ?っていうか肌の色こんなグローバルでしたっけ…??
そう思って調べたらまあ知りたくなかった情報が色々でてくるんです。こっちの方がいいわ。

ものすごく物足りなさを感じた場面がひとつ。スターダストでふたりで踊るシーン。あの感動的なシーン。もう一踊りしてほしかった!!二人のパッキパキの息のあったダンスシーンが見たかった!!!それなのに、手を繋いでそそくさと退場しやがった…。あそこで踊ってこそミュージカル味があるシーンになったんじゃ??あんなに印象的なダンスをぎこちなく踊って終わりはもったいなくない!?ナートゥばりに擦ってインパクト与えてほしかったな????まわりも踊りだすところはナートゥに似てるしもっとミュージカルしてほしかったなァ。
王子のシーンは良かったっすね。くるくる回る図書館のとこ。

というか、映画の感想って難しくない?2時間前に何を見てどう感じたのか記憶してられないんだよね。頑張らないと全然思い出せない。ああいうシーンがあったよな~ってのはわかるんだけど、そのときの初見の気持ちまでは思い出せないのよ。みんな記憶力すごいね。

チケット持って入場しようとしたとき、2組前に並んでたカップルが店員さんに「これ別の映画館のチケットです」って言われて二人揃って首傾げながら回れ右してたのはめっちゃウケたなぁ。しかも、ポップコーンとドリンクのセットまでフタリお揃いで持ってた。あれ、どうしたんだろうな~。急いで全部食べたのかな?それとも映画は諦めてゆっくり食べて帰ったのかなぁ?
そのあと、俺もチケット見せたら「これはまだ入場始まってないです」って言われて回れ右しました。


っていうかパート1なら早く先に言えや!!!!!!!映画見るまでしらなかったぞ!!!!!!!!!!!クソ広報!!!!お前!!!!!!