【祝】Callings 3Dライブ化!!
いいぜ!としか言い様がない!
マジで三強のプリズムライブもどれも最高
Get Wildは噂に聞いてたが小道具含めて演出良過ぎな!?山田さんもね!?仁の冒頭の豪雨もホント…
ってかプリズムアクトの扱いってあんな感じなんだね。なんかDMFよりRLが人気な世相がちょっと反映されてるような気にもなる。
プリティーリズムは小室楽曲とは切っても切れない縁があるというか、プリパラの設定資料集かどこかで読んだけど、プリティーリズムの企画立ち上げ時のPrizmmy☆メンバー募集をしてる時からTRFを大事にしていて、ある意味プリティーリズムの原点の一つと言えるから沢山曲が聴けて嬉しいよ。しかもアレンジもちゃんとされてて最高だ。
クレジットはちゃんと見れなかったんだけどmichitomoさんだったのかな?
今回一番嬉しかったのは何と言っても「Callings」でしょう!3Dライブ化ありがとうございます!
はぁ~~~~、マジで。マジで1/1000の永遠の美学が大好きで劇場で聞けるかハラハラしてたんよ。
だって、予告じゃあ愛しのティンカーベル流れてたし…。マジで元祖無限ハグがみられてガチで涙でました。
長岡さんってプリティー楽曲陣で最古参かつ一番長く曲書いてるよね多分?筐体曲とか書いてるし。
マジでいい意味で"時代"感じる名曲揃いなんでオーロラドリームは最高です。
ライブが終わる度に何が起きるの分からないドンデン返し続きで、プリズムバトルが始まったときはもう完全にキャパオーバーでしたわ。
できればマリオのライブが劇場でみたかった…。
ARROWSお前ら人望あるんか…?
終盤の今更の自己紹介パートで各作品のキャラクターがシリーズのロゴと一緒に決め台詞を決めるパートがマジで涙腺にダメージを与えてきた。
arrowsお前らそこにいていいアイドルじゃないだろってちょっと思ってたけどコイツらがいないと「やってみた」が聞けなかったんだから感謝しかない。
しれっと曲出す宣言してるし。この作品一度やるって言ったことはかなり高い確率で有言実行してくれるから大好き。
は~~~最高でした。
わざわざ有給取って朝9時からの2100円もするチケット取って炎天下のなかお腹空っぽの状態で観に行ったけど、興奮醒めずに家まで直帰して感想に指走らせてますわ。
腹減ったし、副作用で眠いし、暑いし、なにより、契約して以降1回しか通ってないのに4ヶ月近く月謝を払い続けてるダンススクールの契約解除をついでに済まそうと思ってたのに気持ちいままの感情でいたくて家に帰ってきてしまった。また無駄に6000円近く盗られちまうわ。まぁいっか。
エンディングでプリパラから始まりプリチャン、マリマジの映像が流れてきて本当に泣いた。
特にプリチャンはマジで俺の青春だったし、エンディングの一枚絵が特に大好きで、グッズのポストカードはいつも家に飾ってますからね。
椅子に座って左を振り向けばいつでも見れる状態です。何度、家の衣替えしてもこのポストカードを飾るのは残り続けてる。
安定の劇中次回予告もあったし、何回も通いたくなる理由がわかるなあ。
応援上演にもちょっと興味あるけど初心者男性ソロ参戦は怖いんですよね…詰んでます。
大人しくみるのも全然悪くないが、上映数が応援上映の方が多いからキツイのよねな。は~~~~~~。
プリティー好きで良かった。
一切校正してないんで支離滅裂ですが、これが俺本来の文章力です。
文章書くの好きなのは、データ化と脳のアウトプットと指の運動になるからです。恐らくそんな気がします。
プリズムの煌めきは、いつもそばに✨
0 件のコメント
まだコメントがありません泣