某マッチングアプリ「W○th」用のブロック確認アドオン(Firefox用)。です。

確認してないけど規約には触れない程度の技術しか使ってない。もし、これでBANを喰らうようなら「マッチした相手を全員紙にメモして目検で差分確認する行為」すら規約違反になるレベル。

こんなことありませんか?

あれ?なんか会話してる人が一人減った気がする…?ブロックされたかも?でも、確認手段がないんだよな~、もやもやする…。

そんなユーにフォーしたい

こちらのアドオン!画面更新の度にマッチしたメンバーを全取得し、非表示になったメンバーがいれば即検知!疑心暗鬼になる必要もない!画面更新の度に誰にもブロックされていない安心感を得られる!

そんなことまでできないよ

ブロックされたり退会したメンバーとのトーク内容を遡ることやプロフィールを確認することは出来ません。そこまでいったら不正行為じゃんね。あくまで、「誰にブロックされたか」確認するための最低限の動作しかしません。

具体的な動作内容

messageページを開いたとき、マッチメンバーを全取得します。その際に付属する情報(メンバーごと一意のID、名前、居住地、年齢、最後のメッセージ内容・日付)をブラウザにjson形式で保存。※写真は取得しません
画面上部の広告みたいな部分を削除して「WithBlockChecker」という新しい要素を追加。次回以降の画面更新で取得したjsonと保存済みのjsonに差異があった場合、それでいて既知のID値のメンバーが取得できていなかった場合に"ブロックされた可能性がある"として新要素の下にjsonに保存していた情報を元に対象メンバーを一覧化します。

たったこれだけ

画面上に表示された情報だけをブラウザ上にメモして比較してるだけなので規約もクソもないと思うんですが、流石に有料で配布するのはヤバいと思って…。まあ、htmlの仕組みへの簡単な理解と、ちょっとしたやってみる精神があればAIで作れちゃうシロモノですわね。

免責事項

これを使って何が起きても自己責任です。ただし、アドオンの使用後に彼女ができた場合は、俺への連絡と5ヶ月間の絶食を命じます。

その他

このアドオンは別名義のアカウントでも頒布してるので、万が一見つけても気付かなかったフリしてください。

ダウンロードリンク

記事の下部にあるいいねボタンを押してから以下のリンクをクリックしてください。一応ソースもつけてzipしたものがあなたのお手元に届くはずです。

DLすゆ

プログラミングのこういう小手先でも何か出来る所が好きなんだよなぁ。